【4/11追記】LPガス切替を促す悪質な訪問営業にご注意ください

4/11追記:下記事例のような悪質な訪問営業を受けた場合、神奈川県警察本部生活安全課(担当:石井)までお電話ください。

4/7追記:海老名市門沢橋エリア近辺にて、弊社が閉業するという触れ込みで切り替え営業を回っている業者がいるとお客様よりお問い合わせがございましたが、事実と全く異なる情報でございます。

弊社は本年度より本格的にLPWAを駆使した自動検針システムを可動し、新配送システムによる配送の安定供給・効率化を目指しております。

現在、上記業者へは特定商取引法に基づいた法的手続きを準備しております。

今後とも、同様の事例が見受けられた場合、速やかに法的手段を取らせていただきます。


 

現在、海老名市、綾瀬市エリアにて、悪質なLPガス切替業者、ブローカーの訪問が相次いでいるとお客様からご報告を受けております。

・金庫屋は廃業し他業者へ合併する

 → 全く根拠のないデマです。

 

・新しい配送会社は遠いのでガス切れ時の対応が遅れる

 → 弊社ではほとんどのお客様宅へのLPWA(省電力長距離無線通信)通信機が設置済です。

お客様宅のガス残量が配送会社にデータ送信されており、定期的に配送を行っております。

これに加え、エリア内には複数の配送基地局があり、海老名本社にも緊急時のLPガスボンベ貯蔵庫の備蓄がございますので、万が一の場合でも素早い対応が可能になっております。

お客様からは音声録音データや防犯カメラ映像のご提供をいただいております、このような悪質な訪問営業が繰り返される場合は法的手段も辞さない考えでおります。

また、「いくら断ってもなかなか帰ってくれない」「対応するまで玄関先からいなくならない」等のご報告も伺っております。

その場合、お住いの地域の警察署生活安全課へお電話ください。

複数の事例を既に報告されていますので、素早く対応していただける状況になっております。