
カーボンニュートラルでんきとは
地球温暖化の原因となるCO2の削減に向けて環境価値⚹を組み合わせた電力です。
様々な発電所で発電された電力にCO2排出量ゼロの環境価値⚹をプラスし実質再エネCO2フリー電力[カーボンニュートラルでんき]を皆さまにお届けします。
⚹非FIT非化石証書(再エネ指定)
非化石発電所(太陽光発電・風力発電・地熱発電・原子力発電など)で発電された電気の環境価値を取り出して証書化したもの。
オススメPOINT
CO2排出量の削減

切替により削減できる年間CO2排出量は、一般的な家庭で約1,600kg-CO2/年
※300kWh/月×12か月×0.445kg-CO2/kWh(令和元年度全国平均係数より算出)
→スギの木約115本が一年間に吸収する量に相当
※スギの木1本あたりの年間吸収量14kg-CO2/年と想定(林野庁資料より)
料金の仕組み

再生可能エネルギー由来の環境価値としてエネワンでんき低料金プランの電力量料金単価に+1.5円/kWh(税込)加算させていただきます。
月間使用量300kWhの場合 → +450円/月(税込)でエコライフを実現
※通常プラン 東北・東京・中部・北陸・九州:エネワンB,C,S,E,動力プラン 関西・中国:エネワンA,B,E,動力プラン
※エネワンAプランの場合、最低料金単価の電力量kWh×1.5円(税込)を加算いたします。
※高圧のお客さまは別途お問い合わせください。
こんなお客さまにおススメ
環境に優しい取り組み
に貢献したい
環境省EV補助金を
活用したい
温対法・省エネ法に
対応したい
金庫屋では、カーボンニュートラルでんきを使用しています
弊社は、太陽光発電がこれからの国内の主電源たりえるエネルギーとして普及させることが重要だと考えており、発電した電気を貯蔵できる蓄電池は自家消費・非常用の電源として、これからの設備として大きな役割を果たすと考えています。
「電気」という、現在必要不可欠なエネルギーの自給自足率を、再生可能エネルギーを通して高めることで、地球環境に優しくどんな時にも安心できる、クリーンなエネルギー社会を実現できると考えています。